ディズニー英語システムの教材が来てから11日経過!
アドバイザーさん曰く、
「いつでもどんな時でもCDなりDVDなり流していてください」
との事。
なので、朝起きる時の音楽もシングアロングのCDにして、
朝お着替えする時も、だらだらして中々着替え終わらないので
「ディズニーの曲が1曲終わるまでに着替えちゃお~~!」
と、曲と競争させています。
もちろん、意味などはまだ分かっていないと思いますが、CDに合わせてなんとなく口ずさむ歌が増えてきました。
聞いてないようでちゃんと聞いているのですね。
今一番聞いてるのはこちらです。


やっぱりNO,1のCDの曲がゆっくりで繰り返しの歌詞が多く、記憶に残り易いです。
私たち、大人の頭の中でもぐるぐるディズニーの曲が回ってます!( ´∀` )
1番のWhat’s Your name?から10番のThe Thank You Song までが今のところ口ずさむ曲です。
特にいろはのお気に入りは10番のThe Thank You Song。
ゆっくりでとっても素敵な曲です。
生後6カ月になった長男にはディズニー英語が子守歌♪
さくら、いろはは、「大きな栗の木の下で」「むすんでひらいて」「かもめのすいへいさん」などを2歳過ぎると歌っていましたが、龍一郎が2歳になる頃にはディズニーの歌を歌うのかな?
その時の発音にも注目。
とっても楽しみです。
お読みいただきありがとうございました。
ぽちっとして頂けると励みになります!!
にほんブログ村
☝教育関連blog一覧もこちらから
皆さまからのコメント(ありがとうございます)