ディズニー英語の無料体験、申し込みました!
ディズニー英語システムの無料サンプルを頼んでみて、子供たちの反応が良かったので次は自宅で受けられる ディズニー英語システムのワクワク無料体験 をすることにしました。 なぜ無料体験を受けなければ…
くもんで国語&DWEで英語のバイリンガル教育
ディズニー英語システムの無料サンプルを頼んでみて、子供たちの反応が良かったので次は自宅で受けられる ディズニー英語システムのワクワク無料体験 をすることにしました。 なぜ無料体験を受けなければ…
わくわくエンジン!?学ぶ楽しさを教えてあげるのが親の仕事!? Yahoo!の記事でこんなのがありました! 「普通の主婦」が見つけた「わくわくエンジン」のかけかた 「当たり前のこと」だと思い、普通に結婚して、…
本気で子供を東大に入れる!?それとものびのび育てるか? 私は本気で 「絶対子供を東大に入れよう!」 と、思っているわけではありません。 このブログのタイトル 「楽しく学んで東大にチャレンジ」 というのは、目…
ディズニー英語システムの無料サンプルセット届きました(*´ω`*) これらに「お風呂で学べるABCポスター」もついてました。 (早速お風呂に張ってます♪) 届いてすぐに子供たち(さくら4歳、いろは2歳)と一…
ついに我が家もこの春から幼児教育を始めました。 幼児教育の中で一番と言っていいくらい私が力を注ぎたいのは英語です。 なぜなら、大きくなるにつれて 「英語のきちんとした発音を身に付けるのは難しい!」 と私自身感じているから…
くもん入会決定!くもんでどこまで子供は伸びるのか!? さぁ新年度がスタートして2週間です。 11日に新学期がスタートして、年中になり、新しい教室、新しい先生、新しい友達、新しい環境に慣れるまでに時間がかかるさくらなので、…
日本で生活していても英語がペラペラになるには?やっぱり環境が大事です! Yahoo!のニュースをスマホで見ていたら驚きの記事を見つけてしまいました。 それがこちらです。 「神戸の中1、なんとTOEIC980…
ひらがなを習得できるお役立ちDVD!勝手に楽しくお勉強 子供がしゃべれるようになったら次に教えるのはひらがなの読みです。 読むことを覚えると、道を歩いていたり、車からの景色の中で看板などのひらがなが入ってくると自然と読ん…
公文に通い始める!年中+未就園児の娘たち 長女、さくら4歳3ヶ月。 次女、いろは2歳6カ月。 公文の体験に行ってきました。 あやまさも主人も公文に自分が通ったことは無いので興味がとてもあり、大所帯で公文の門…
一般の主婦が幼児教育ブログをはじめます! はじめまして。 主婦歴8年のアヤです。 長女、さくら、4歳3カ月。 次女、いろは、2歳5カ月。 長男、龍一郎、4カ月。 さくらが4歳になり、今春から幼稚園の年中になります。 年中…
皆さまからのコメント(ありがとうございます)