公文の算数・・・止めます!!!!!
公文の算数を止めたいと思った理由 次女のいろはの事です。 2014年10月生まれで只今3歳7カ月。 1年前の4月からくもんの国語をスタートし、3カ月遅れて7月に算数もやり始めました。 女の子だから・・・でし…
くもんで国語&DWEで英語のバイリンガル教育
公文の算数を止めたいと思った理由 次女のいろはの事です。 2014年10月生まれで只今3歳7カ月。 1年前の4月からくもんの国語をスタートし、3カ月遅れて7月に算数もやり始めました。 女の子だから・・・でし…
公文の会費が27年ぶりに改定!家計に痛手の大幅アップ Yahoo!のニュースにもなっているのでご存知の方も多いかと思いますが、なんと我が家の長女と次女が通っていますくもんが27年ぶりに値上げすることが分かりました。 我が…
くもんを始めて1年~3歳6カ月女の子「いろは」の成長 去年の今頃からくもんの体験授業をスタートしました。 毎回書いていますが、ほんと、始めた時はどうなることかと・・・。 私は当初、くもんを始めるのは長女のさくらだけかと思…
くもんを始めて1年~5歳3カ月女の子「さーちゃん」の成長 ~ディズニー英語システムを始めて11カ月経過~ 去年の今頃からくもんの体験授業をスタートしました。 毎回書いていますが、ほんと、始めた時はどうなるこ…
くもんの宿題を3月から増やしてもらいました 丁度去年の今頃からくもんの体験をはじめて、4月に本入会しました。 無事1年続けられたことに感動しています✨ 我が家は毎日朝にくもんの宿題をやっています。 5歳のさ…
くもんのテストを受ける!その結果やいかに!!?? 2月7日、今やっているレベル「2A」のくもんのドリルをすらすらと出来るようになったのでテストを受けました。 私はさーちゃん&いっちゃんをくもんの教室に預けた後買い物に行く…
くもんを始めて9カ月~3歳4カ月女の子「いろは」の成長 長女さくらの「くもんを始めて10カ月」の効果 さくらに続き、いろはも2月11日にインフルエンザB型を発症してしまいました。 もちろん高熱の時はくもんのドリルなんて出…
くもんを始めて10カ月~5歳1カ月女の子「さーちゃん」の成長 ~ディズニー英語システムを始めて9カ月~ くもんを始めてもう、10カ月経過です。 大分、「毎日ドリルをやる!」ということに慣れてきたような・・・…
5歳の長女・さくらがお話を考える 毎朝くもんのドリルをするようになって早9ヶ月。 国語も算数も力をちゃんと付けてきていると思います。 先日、初めてさくらが「お話し」を自分で作りました。 それが…
くもんを始めて9カ月~4歳11カ月女の子「さーちゃん」の成長 年末年始もきちんとくもんの宿題をこなしたさーちゃん。 気が付けばくもんを始めてから9カ月が経ちました。 未だに「くもんのやる気」の波がありますが、ぐだぐだ言い…
皆さまからのコメント(ありがとうございます)