増えすぎたくもんのドリル!セリアの108円プレンティボックスで収納する
くもんを始めて9カ月経過~ドリルが増えて困っています くもんを始めてなんと9カ月が経っていました。 時が経つのは早いですね。 9カ月の頑張りがこのドリルの量で見てとれます! 最初はきちんとそろえて入れていた…
くもんで国語&DWEで英語のバイリンガル教育
くもんを始めて9カ月経過~ドリルが増えて困っています くもんを始めてなんと9カ月が経っていました。 時が経つのは早いですね。 9カ月の頑張りがこのドリルの量で見てとれます! 最初はきちんとそろえて入れていた…
くもんを始めて8カ月~3歳1カ月女の子「いろは」の成長 ~DWEを始めて213日目~ くもんを4月から始めて8カ月が経過です。 国語は4月から。 算数は7月から始めました。 2歳7カ月のいろはがちゃんとくもんに通って宿題…
くもんを始めて8カ月~4歳11カ月女の子「さーちゃん」の成長 ~DWEを始めて211日目~ くもんを4月から始めて8カ月が経過です。 さーちゃんはくもんを毎日やることが習慣化してきて、私の朝のイライラも減りました。 (次…
くもんを始めて7カ月~4歳10カ月女の子「さくら」の成長 ~DWEを始めて182日目~ 早いものでくもんをこの春に始めてあっという間に7カ月が経過。 くもんの先生がおっしゃっていた「すんなりは行かないわよ~(途中でつまづ…
公文を始めて4カ月の成果・ディズニー英語システムは3カ月目 4か月目は夏休み。 いつもは幼稚園に行く前にくもんの宿題を済ませられるように、朝かなりバタバタしていましたが、夏休みはなんともまぁ、ま~~たり進め…
ただいま2歳10カ月のいろはです。 夏休みということで姉のさくらがいつも家にいて、ずっと二人で遊んでいます。 やってることはほとんど姉のコピー。 さくらが踊ったらいろはも踊るし、 さくらがお絵かきしたらいろはもお絵かきし…
「何事も早め早めに始めた方が良い」 我が家の場合、その言葉がとてもピッタリきます。 まだ第3子の龍一郎は生後8カ月なので、何とも言えませんが、 4歳5カ月のさくらと2歳8カ月のいろはを比べると・・・ 明らか…
くもんを始めて約3ヶ月。 当初、乗り気だった主人とは裏腹に私は 「いろはにくもんはまだまだ早いんじゃないかな・・・」 と思っていました。 しかし、いつも幼稚園に置いて行かれるいろはにとってお姉ちゃんと一緒に通えるくもんは…
早いものでくもんに通い始めてから3ヶ月が経とうとしています。 最初はちゃんと通えるかな・・・?なんて心配していまいしたが、そんな心配は無用でした。 楽しく通ってくれています。 現在4歳5カ月のさくらの教材はこちらです。 …
公文に通いはじめてから満2カ月です。 一週間に2回、公文に行くのは 「チビたちにとっては大変かも・・・?」 と思いましたが、体調崩すことなく、元気に通ってくれています。 宿題も、嫌々こなすこともありますが、…
皆さまからのコメント(ありがとうございます)