2歳10カ月の工作がすごい!姉を模倣する力が驚異的
2歳10カ月の工作「ゆきだるま」がすごい! すみません。最初に謝っておきます。 親ばかかもしれません。 でも、幼稚園年中さんの折り紙制作ぐらいすごいと思ってしまったのです。 いろは(2歳10カ月)が作ったゆきだるまはこち…
くもんで国語&DWEで英語のバイリンガル教育
2歳10カ月の工作「ゆきだるま」がすごい! すみません。最初に謝っておきます。 親ばかかもしれません。 でも、幼稚園年中さんの折り紙制作ぐらいすごいと思ってしまったのです。 いろは(2歳10カ月)が作ったゆきだるまはこち…
我が家のディズニー英語システムのTE(テレフォンイングリッシュ)は水曜日と決まっています。 ディズニー英語システムが5月9日に我が家に届いてから1カ月と5日が経過。 簡単なブルーラベルの歌ならいくつか歌えるようになってき…
公文に通いはじめてから満2カ月です。 一週間に2回、公文に行くのは 「チビたちにとっては大変かも・・・?」 と思いましたが、体調崩すことなく、元気に通ってくれています。 宿題も、嫌々こなすこともありますが、…
最初はプレイメイトにとても興味を持っていた4歳4カ月と2歳6カ月の娘たちですが、最近マジックペンの機能を色々と使えるようになってきて、「fan with words」の本で単語やセンテンスを聞くようになってきました。 &…
2歳7カ月になる次女いろはのくもん体験記。 まだくもんが何かよくわかってないかもしれないいろはですが、お姉ちゃんと一緒にお出かけ出来るのはとても嬉しそう♪ 幼稚園には置いて行かれるので、そのこともあるのかもしれませんね。…
公文に通い始める!年中+未就園児の娘たち 長女、さくら4歳3ヶ月。 次女、いろは2歳6カ月。 公文の体験に行ってきました。 あやまさも主人も公文に自分が通ったことは無いので興味がとてもあり、大所帯で公文の門…
皆さまからのコメント(ありがとうございます)