ベビー公文7回目!Advancedの教材
〜ディズニー英語システムを始めて2年2ヶ月〜
ついに今回が最後にのベビー公文とになりました。
7月22日から通常の公文の教材の[ずんずん]に入ります。
夏休み特別期間ということで、7月22日から8月いっぱいの約1ヶ月10日を1ヶ月分の会費でやってくれるとのこと。
この期間に、2歳7ヶ月になった龍一郎がちゃんと机に座ってドリルをやれるかどうかを見定めたいと思います。
姉たちは机に座って鉛筆を持つことが苦じゃなかったようですが、男の子の龍一郎は一体どうなるのでしょう??
気分が乗ればきっとやってくれるのでしょうが、公文の教室で騒いでほかの子たちの邪魔をしないか心配です(^_^;)
公文の先生は
心強いです!!✨
初めて家族以外に子供3人を預けてフリーな時間が私にできる〜〜〜♪♪
小1時間という短い時間ですが今から楽しみです!
前回のベビー公文から「やりとりブック」のレベルが上がりました。
指先を使って細かい作業をするような教材が入ってきたのです。
シールを自分で剥がすことはまだできないけど、少し端を浮かしてあげれば、剥がし楽しそうに専用ページにペタペタ貼っていきます。
天地が最近分かってきた様!
サンドイッチもほら!
ちゃんと並べて貼れたよ♪
ベビー公文では先生が絵本も一緒にゆっくり読んでくれて余った時間で、その時その時龍一郎が興味を持ちそうな教材をやらせてくれます。
いつもやらせてもらっている新幹線の20ピースパズルと、龍一郎が自分で引っ張り出してきた「数カード」をやってみました。。
今までイマイチ使い方がわからなかったのですが、先生が教えてくれましたよ〜!
最初はまず1から5までのカードをピックアップして、一緒に指差しで読んでいくそうです。
その後は並べてランダムに
「3のカード取って」
などと言って、ちゃんと分かっているかを確認。
そしてそれが出来たら数字を見せた後に裏に書かれているドットを見せるんだそうです。
英数字は読めても、ドットの数をみてすぐに数字が言えるようになるまで繰り返すんだそう・・・・
英数字とドットの数が結びつくと、その後にやるであろう「足し算」「引き算」もスムーズにできるようになるそうですよ☝️✨
数を10単位、ないし5単位でパパッと瞬時に認識できることのすごさ
私立小学校の受験をした時、対策用のドリルの中に「数を数えて、それと同数の〇を塗る」というお題がありました。
私はただ単にさくらの好きなようにやらせていたのですが、狙いは別にあったのです。
雲が空に4つまとまってあるものが2セットあったら、4足す4で8個!
っていうのを瞬時に認識する訓練だったのです。
これって大人ななら誰でもできると思いますが、子供はなかなか出来ないんですよ!
それでも割とさくらは飲み込みが早いな〜
なんて感心していたのですが、その理由がつい最近判明!!!
それは1年ほどですが公文の算数のドリルをやっていたからだったんです!
公文の算数は最初、数字をなぞります。
英数字と一緒にドット、そしてイラストで数が表されていて、いっぺんに認識できますね♪
英数字と数を結びつけるためのドリルがこれ↑
「りんごがいくつあるか?」「桃がいくつあるか?」などトットの代わりに絵で描かれた数を数えます。
必ず5つで行送りしてあります。
まさにコレ!!!
この作業が重要!!!
これをやっていたから数に強くなったんだ✨と思った!
なぜそう思ったかというと、公文をやっていない子にこの間足し算&引き算を教えてあげたとき。
片手の指を広げて5として、もう片方の手で2を作り、5足す2は?とやったら、わざわざ5の方の指から1、2、3、4、、、と数えていたんです。
私はパッと「7」と答えると思っていたんでびっくり!!
ちなみに4歳8か月のいろははパッと答えます。
例えば、10円玉で5の列をつくり、その隣に10円玉を4つ並べたら全部で9個あるって瞬時にわかります。
それはやっぱり、公文で「数を数える」のではなく「見て分かるようになる訓練」をしたからだったんですね。
公文の算数のドリルのすごさ!この先の計算問題のスピードにも影響?
「数を見て分かる」と「分からない」とでは、足し算&引き算のスピードもかなり変わってくるのではないでしょうか?
いちいち全てを1から数えていたら時間がどれだけあっても足りません💦💦
公文の算数を1年やってみて、
「これなら自分で安いドリルを用意してもできる!」「同じことの繰り返しで全然進まない!」
なんて思って辞めてしまいましたが、あの地道な勉強は無駄じゃなかったんですね( ;∀;)
ただ数をなぞったり、読んだりで月8560円はちょっと(いや、かなり)高いけど、龍一郎も公文の算数やってみようかな。
もしくは、類似のドリルを探して同じように地道に「数をパッとみて分かる」ようになるまで繰り返し繰り返しやってみようかと思いました(#^^#)
お読みいただきありがとうございました。
ぽちっとして頂けると励みになります!!
にほんブログ村
☝教育関連blog一覧もこちらから
我が家で取り入れてる英語教材!
ディズニー英語システムで覚えたことを実践的に話す場としてこちらも併用しています!
安いのが一番の魅力°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして先生もたくさん登録しているのできっと子供にあったら先生が見つかると思います~!(^^)!