わくわくエンジンのかけ方!幼児教育(くもん×DWE)
わくわくエンジン!?学ぶ楽しさを教えてあげるのが親の仕事!? Yahoo!の記事でこんなのがありました! 「普通の主婦」が見つけた「わくわくエンジン」のかけかた 「当たり前のこと」だと思い、普通に結婚して、…
ワーママのいろいろなコンテンツを試してレビューするブログ
わくわくエンジン!?学ぶ楽しさを教えてあげるのが親の仕事!? Yahoo!の記事でこんなのがありました! 「普通の主婦」が見つけた「わくわくエンジン」のかけかた 「当たり前のこと」だと思い、普通に結婚して、…
本気で子供を東大に入れる!?それとものびのび育てるか? 私は本気で 「絶対子供を東大に入れよう!」 と、思っているわけではありません。 このブログのタイトル 「楽しく学んで東大にチャレンジ」 というのは、目標を何か、具体…
ディズニー英語システムの無料サンプルセット届きました(*´ω`*) これらに「お風呂で学べるABCポスター」もついてました。 (早速お風呂に張ってます♪) 届いてすぐに子供たち(さくら4歳、いろは2歳)と一…
ついに我が家もこの春から幼児教育を始めました。 幼児教育の中で一番と言っていいくらい私が力を注ぎたいのは英語です。 なぜなら、大きくなるにつれて 「英語のきちんとした発音を身に付けるのは難しい!」 と私自身感じているから…
くもん!体験レポート 長女、さーちゃん4歳3ヶ月。 次女、いっちゃん2歳6カ月。 公文の体験に行ってきました。 あやまさも主人も公文に自分が通ったことは無いので興味がとてもあり、大所帯で公文の…
日本で生活していても英語がペラペラになるには?やっぱり環境が大事です! Yahoo!のニュースをスマホで見ていたら驚きの記事を見つけてしまいました。 それがこちらです。 「神戸の中1、なんとTOEIC980点! 海外生活…