【公文】速度一覧表基準認定証!4歳と6歳の今のレベルは?
どれくらい先の事を勉強しているの?子供のモチベーションにもなる公文の速度一覧表基準認定証 先日、子供達が「速度一覧表基準認定証」をもらって帰って来ました! さくらは去年の11月から国語の宿題のドリルを10枚やっているので…
ワーママのいろいろなコンテンツを試してレビューするブログ
どれくらい先の事を勉強しているの?子供のモチベーションにもなる公文の速度一覧表基準認定証 先日、子供達が「速度一覧表基準認定証」をもらって帰って来ました! さくらは去年の11月から国語の宿題のドリルを10枚やっているので…
もうすぐ長女が卒園💦母の心境 もう3月ですね。 3月と言えば、別れの季節。 まだまだ先だと思っていた別れの季節がさくらにもやってきます。 後15日で卒園( ;∀;) 幼稚園に行…
ナンプレって面白い!頭の体操&集中力を高める数独 最近のブーム。 それはナンプレ(数独) 毎日の日課にしている「足し算と引き算を使ったナンプレ」はこちら。 頭使います。 これも結構難しい! さ…
メルカリでアナ雪を購入~!新規登録&出品でポイントが貯まります ~ディズニー英語システムを始めて656日~ 最近メルカリに登録しました! なんとただ登録するだけで600pt(600円分)をもらえます。 そして出品すると更…
4歳4カ月の次女いろはもAⅠの終了テストを受けました!内容とその結果は? さくらがBⅡの終了テストを受けた次の週に、いろはもAⅠの終了テストを受けました。 いろはのテストはまだまだ先だと思っていたので、事後報告されてびっ…
出来具合が心配だったレベルアップのためのテストが返って来ました!その内容 先週2月13日、公文の教室にてさくらはテストを受けました。 今まで小学2年生レベルの教材をやっていたのですが、ついにすべてのドリルが終わり、小学3…