こねこね~こねこね~♪お粘土お姉さん始めました!
夏休みにさくらがやりたいことをどんどんやらせるようになった私。
さくらもやればやるほど、道具の扱い方が上手になってきています。
最初は床に落としたり洋服に付けたりと失敗もたくさんありましたが、やっていくうちに減ってくるので、
「やらせてあげることが大事なんだなぁ」
としみじみ思ったりしています。
と、いうことでさくらがずっと憧れていたお粘土お姉さんの
白い紙粘土に絵の具で色を付け、目的の物を作っていく
をやらせてあげることにしました。
100均で購入可能!「軽い白い紙粘土&10色絵の具」
最近の100均はすごいです。
なんでも揃います。
そして当たり前ですが全て100円!!!
子どもが画用紙や折り紙、便せんを湯水のごとく使っていく私たちには大変ありがたいのではないでしょうか?
そして、白くて軽い紙粘土と10色そろった水彩絵の具も100均においてありました。
「かる~い紙粘土」はセリアで・・・
「10色 水彩えのぐ」はダイソーで購入しましたよ♪
夏休みに子供達3人連れてよく100均に行っていたのですが、行く度に子供達からの買って買って攻撃がすごいのでなるべく連れて行かないようになりました(笑)
子どもの想像力すごい!やっぱり粘土っていいね
初めてやったときのさくらといろはのテンションの高さはすごかったです。
Eテレの「にゃんちゅうワールド放送局」に出てくるお粘土お姉さんを見てて、ずっとやりたかったんですよね。
さくらは最近、お片付けが上手になってきたのでそれも絵の具解禁の理由です。
最初は絵の具をどれだけ入れてあげればいいのか?分からなかったようですがさくらはすぐに適量を把握して上手に自分の思った色を作っていました。
【DWE】LET’S PLAYの「MIXING COLORS」を応用する
10色絵の具の中には緑、紫、オレンジも入っているのですが、レッツプレイでやった「2色を混ぜて違う色を作るMIXING COLORS」をやっていました。
子どもの遊びはいろいろつながっているのですね(#^.^#)
レッツプレイの時とは違い、紙粘土でつくるものはきれいなパステルカラーになるのでそこも私は気に入っています。
完成!紙粘土の「お月見セット」byさくら
完成したのはこちら!!
さくらもいろはも、そして私も大好きなお団子です♪
なかなかのクオリティ!
3色団子ってところがいいですよね。
おいしそう・・・😋
そして、もう一つのさくらの作品がこちらです。
右のハートは分かりますが、左は・・・
左はなんて言ってたっけな??
忘れてしまった(笑)
私にはマイケル・ジャクソンに見えるのですが。
子どもにとっての難易度、親のめんどくさい度
こんな感じで楽しんでやっています!
油粘土の時は粘土板の上でやらせていたのですが、紙粘土はべたべたしないので直に机の上でやっても良いことにしています。
絵の具が付きますが、ウェットティッシュですぐに消えるのでOK!
絵の具の量が少なくなってくると子供ではなかなか出すことができません。
その時は毎回、「お母さん~~青だして~~!」などと呼ばれます。
なので少なくなった絵の具は絵を描く時に回して、新しいのを出してあげた方が楽かもしれません。
子どもにとっての難易度 ★
親のめんどくさい度 ★★
5点満点中
絵の具の量で濃淡を調整できたり、こね方でマーブルの模様になったりと、色々遊べる紙粘土+絵の具。
子どもの脳を刺激すること間違いなしです。
皆さんも是非試してみてください!
お読みいただきありがとうございました。
ぽちっとして頂けると励みになります!!
にほんブログ村
☝教育関連blog一覧もこちらから