効率的な英検の勉強方法!オンライン英会話で親は楽して英検対策!
~ディズニー英語システムを始めて3年11カ月~
さて、2021年度英検の申し込みが始まりましたね!
2020年度第2回の試験で英検準2級を無事に取得した長女さーちゃん(当時7歳10カ月)。
次女いっちゃんも英検3級に挑戦したのですが、ライティングを先にやってから読解の方をやるという戦略が仇となり、ライティングに40分くらい使ってしまったため読解の点数が足らず不合格でした😢(当時6歳0カ月)
いっちゃんはまだまだ【時間の感覚】が養われておらず、これが今一番の課題だと思っています。
そんな2人ですが、2020年度第3回をお休みし、2021年度第1回に挑戦しようと思っています!!!!
2人が受ける級ですが・・・
さーちゃん→2級挑戦(順当に)
いっちゃん→準2級挑戦(3級不合格にも関わらず、準2級です!)
さーちゃんは今年の4月から小学3年生。
小学校で2年間みっちりと鍛えられ、時間の感覚や読解力が付いてきているのでこのペースで勉強していけば、そこまで難しい挑戦じゃないと思っています。
問題はいっちゃんです😓😓
いっちゃんも毎日のオンライン英会話レアジョブの時間を【毎日25分→毎日50分コース】に増やし、お気に入りの先生と過去問を解いていますが・・・
なんと言ったらいいのか・・・
正しい答えを導き出さなきゃいけない!って意識が低いです。
長文を読んだ後に・・・4つの選択肢があって
Tutor「アンサーは何だと思う?」
いっちゃん「う~~ん、、ナンバー・・・1or 2?」
😂
読み返したり、考えたりせずになんとなく適当にナンバーを言っている感じ。
一応声を出して長文を読んでいるので読むスピードや発音の仕方は養われているのでしょうが・・・
一度日本語で、「もし1度読んで答えがわからなかったらもう一度そのパラグラフを読まないとだめよ。そしてまた選択肢を見直して」って言わなきゃだめですよね。
英検の試験は5月30日。
その前の週の5月22日は小学生になって初めての運動会です。
その運動会のために毎日練習があるそうで・・・さーちゃんは1年生の5月は毎日へとへとでした💦
やばい・・・本当にやばい!!今から身になる練習をちゃんとさせないと!!
英検の受験料が大幅値上がり!それでも準会場は安いんです
2021年度からまた英検の検定料が上がりました。
それも大幅UPです。
英検準1級を今回私は受けようかと思っていたのですが、1万円越え💦
これで落ちたらシャレになりません。
さーちゃんが受ける2級は9700円。
いっちゃんが受ける準2級は9200円です。
これは何が何でも合格してもらわないと💦💦💦
お気づきでしょうが、準会場だとめちゃめちゃ安いんですよね。
準1級以上は本会場でしか受験することができませんが、2級、準2級は3600円安い準会場受験が出来ます!
準会場受験って・・・どこで出来るの?って思いますよね。
実はうちの3姉弟が通っている公文の教室の先生が仲良くしている別の教室が準会場としてやっているそうなです!!
そしてそこにうちの子たちも参加できると!!!
そんなことが可能とはつゆ知らず💦
さーちゃんは【本会場希望・9700円】で申し込み開始してすぐに申し込んじゃったよ~~
子供が本会場で受けるメリットってあまりないですよね。
椅子やテーブルは背丈に合ってないし、家から結構遠い💦
今まですべて大学の構内で受けたのですが、正門からその開催されている教室までも結構歩かなきゃいけない・・・
教室も広いので時計が見にくかったり(いっちゃんは視力がよくないです)
大失敗です💦💦
いっちゃんは3級を受験するか、それとも準2級を受験するか迷っていたので、今回お世話になっている公文の先生に連絡して、その懇意にしている別の公文の教室で受けさせてもらえることになりました💲
3600円はもったいないけど・・・
調査不足だったから仕方ないよね😢
次回からはもっといろいろ変化に敏感に対処していきたいと思いました。
検定料が高いので、さらに私の指導にも熱が入ります💪
あと1カ月と3週間!
子供たちの負担にならないように、効率の良い方法で試行錯誤しながら頑張りま~す♥
神奈川県にお住まいの方!
お知らせです♪♪
この度神奈川県相模原市相模大野に塾を開きました~~✨
この道20年以上のパパが教室長をやっています!!
私は子どもたちに「1人でオンライン英会話ができるサポート」をしています(#^^#)
今はまだ1人で出来なくても、いずれ1人立ちして、自宅で!隙間時間で!オンライン英会話ができる子に育てたいです♪
英検準会場の認定も受けたので、是非英検に興味のある方はコメントください♥
↓↓↓こちらが塾のHPです↓↓↓↓
ぽちっとして頂けると励みになります!!
ディズニー英語システムのブログはこちら!
ディズニー英語システム
公文式のブログランキングはこちら!
公文式ブログ村