2020年6月末進度の速度一覧表基準認定証をもらって帰ってきました!
~ディズニー英語システムを始めて3年4カ月~
~公文【国語】を始めて3年5カ月~
もう公文の教室に行きはじめてから3年5カ月も経つんですね(;^_^A
この3年5カ月、結構大変でした。
長女さーちゃんは年中の春からスタート、いっちゃんはまだ幼稚園にも入園していない2歳半の時に公文の国語を始めました。
ノっている時はスラスラやってくれていたのですが、まだ幼いので思うように集中できないことも多々ありました。
それでも辛抱強くやって来て、その成果がこちらです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今回はいっちゃんについて♥
前回の2019年度3月末で、3学年以上先学習の認定は受けていて、トロフィーももらいました♪
2019年度の国語のトロフィーです。デザインは毎年違うようです(#^^#)
前回の3月末の認定証はこちら。
この時はコロナのせいで全国順位と神奈川県の順位の記載がありませんでした。
さらに3カ月前の進度一覧表基準認定証。
あれ??
今回(2020年6月)は全国順位686位、神奈川県順位53位・・・
半年前は全国順位574位、神奈川県順位33位・・
下がってる~~~~💦💦
当の本人はこの順位は全く気にしていないのですが、私はひそかに気にしていた。
ちゃんと毎日1セット(5枚)やっていたんだけど、、、、やっぱり緊急事態宣言中、一応ドリルは貰っていたけど同じところをやっていたからかな?
緊急事態宣言中、わが子たちが通っている公文は月謝を取らず公文のドリルをひと月に20セットくれました。
しかし、その20セットは今までの復習という形・・・・どれだけやっても先に進まなかったのです💦
公文の教室によって全然対応が違うし、また都道府県によっても全然感染者が出ていないところは普通に進めていたでしょうね( ;∀;)
まぁ・・・・順調に毎日やってくれていて、力もついているようなので順位なんて気にしなくてもいいんだけど、なんとなく気になっちゃうのが母親というものです(笑)
今やっているドリルはこちら。
5W1H!!
はっ!!Σ(・□・;)
すべての道は英語に続いている!?!?!
そんなことはもちろんないのですが、「勉強」って何か1つの科目を一生懸命やれば良いわけじゃなくて、いろいろなことを知っているとそれだけ理解が深まりますよね。
今英検の勉強をしていますが、やっかいなのが長文読解。
5歳に英検3級の長文読解は結構きびしいです。
でも公文で日本語ですが、読解をやっているおかげで「文章の理解の仕方」が身についていると思います。
まだまだ時間がかかりすぎて、要特訓ですが英語の勉強のしつつ、公文の日本語の勉強も頑張りたいと思います。
字の綺麗さ vs スピード! どちらが重要??!
相変わらず字はめっちゃ綺麗✨
枠からまずはみ出さない!!Σ(・□・;)
性格なんです。
こればっかりは・・・・
でも長女さーちゃんも最近やっと枠からはみ出さなくなりました。
性格+年齢ですね。
もともと字が汚い子は、ある程度大きくなるまでは字が汚いままかも(;^_^A
「字が汚~~~~~~~~~~い!!」
って怒っていたけど、これって無駄なことだったな。
本当に字が読めない時とか、出てはいけないところが出ていて×になってしまう時とかだけ注意すればよかった。
先生をやっているパパ曰く、
一番良いのは、もちろん字がきれいで速いですが、
次はどっちだと思いますか??
字がきれいで遅いor字が汚いけど速い
正解は~~・・・・
字が汚いけど速い!
です。
「巧遅は拙速に劣る」
やっぱりテストとかは時間制限があります。
最悪読めればOKなんです。
英検のライティングでも読めれば点数がもらえます。
でも書くのが遅くて半分も書けていなかったら・・・・
落ちちゃいますよね( ;∀;)
今いっちゃんに必要なのはまさにスピード!
公文の昇級テストでもそうだけど、厳格な英検はやはりスピードが大事です。
10月11日の英検3級までになんとかスピードをつけさせて合格を目指したいと思います☝
☆おススメオンライン英会話☆
DWEだけで大丈夫かな??
今どれくらいのレベルで、英語の理解度はどれくらいなんだろう?
と、チェックする目的でもGSAの無料体験がおすすめです✨
GSAオンライン
こちらの紹介コードで体験レッスンが5回→7回↓↓
【44Y9-E3E6-Y9UQ】
無料体験申し込みの時に右下の紹介コード入力欄に入力してね!
おしゃれな世界地図~!英語と日本語両方表記されてるから、すごく良いです!
さらに!!格安オンライン英会話レアジョブもただいま紹介キャンペーンやってます
こちらは1000円のキャッシュバック(入会が条件なのですが・・・)
【a3c170e8】
小学生、中学生になるにつれて宿題や部活で忙しくなるので幼稚園児のうちにいろいろ始めて力を伸ばしておくことをお勧めします
(↑痛感しています)
レアジョブについての記事はこちらへ~!
先生の選び方などいろいろお役立ち情報を載せています
お読みいただきありがとうございました。
ぽちっとして頂けると励みになります!!