脳の活性化!?脳科学者も認めるピアノの効果
~DWEを始めて218日目~
ついに・・・ついに・・・我が家の長女、さーちゃんもピアノを習う事になりました。
ず~~~~~っと前から「音楽」はやらせてあげたいなと思っており、さーちゃんが3歳3カ月の頃に家から一番近い教室の体験レッスンを受けました。
しかし、その時はまだ私にべったりで中々離れて先生の横に座ろうとせず「レッスン」厳しそう・・・。
その後、3歳9カ月の時にも他の教室の体験レッスンを受けました。
その時は、照れて照れて・・・・恥ずかしそうで、1回目の体験の時よりはましでしたが、私と手をつないでないと先生の横に座れず(;”∀”)
何回か通えば慣れて一人でもレッスンを受けれそうだったのですが、お腹の中には龍一郎がいて、本申し込みをせず、そのまま出産。
時が流れ、今に至るーーーーわけです。
そして重い腰をあげ、ようやく先週2回目に体験レッスンを受けた教室に再アプローチ!
今日再体験レッスンを受け、通わせたいと思いました。
なぜピアノ?ピアノが子供にもたらす良い影響とは?
私・・・ピアノ弾けないんです。
子供の頃からピアノを弾ける子に憧れがありました。
そして、大人になってから気づいた!
音痴!!!Σ(゚д゚lll)ガーン
音感が全くないことが判明!
恥ずかしながら、ジブリの「耳をすませば」が大好きでバイオリンを一時期習ったことがありますが、バイオリンは音感が無いと弾けません・・・。
自分で弾いてて「音がずれた」のがあまり分からないんです!!(きゃ~~はずかし~~)
いや・・・真面目な話。
主人からは
(音痴過ぎて)「保険が下りるね」
と言われました。
私の恥ずかしい話はこれくらいにしておいて・・・・
やっぱり、子供に音感を付けてあげたい!!
のが第1の理由です。
音感をちゃんとつけるにはなるべく早いうちから音楽を習わせるのが良いそう。
と、いう事で3歳過ぎからピアノを習わせるべく画策していたのです。
そして第2の理由は、ピアノで脳のトレーニング♪
大人になってからバイオリンをやってみて分かりましたが、楽譜を読みながら音を奏でるってめちゃめちゃ大変(;”∀”)
- まず楽譜がすらすら読めない。パッと見て何の音か分からない。
- 楽譜を見て一瞬で記憶出来ない
- 音を出すことで精いっぱいで「美しい音」を出せるようになるまで大変
ピアノは決まった鍵盤を押せば、ちゃんとした音が出るので「音がずれる」という事が無く、簡単そうに見えますが、
右手と左手がばらばらの動きをし、さらには足まで使って曲を弾きます。
これらのことが右脳&左脳の動きを強めるのだそう。
そして、楽譜を読むこと。暗記すること。
楽譜を見てそれを短時間で記憶し、弾きつつ、さらに先の楽譜を読む。
(私・・・これ出来ませんでした)
この一連のことが、記憶力などの面で勉強にも良い効果をもたらすそうです。(これはピアノに限った事ではありませんが・・・)
いつ始めるのが良い?良い時期&年齢は?習い事全般
上でも述べましたが、ちゃんと音感を養いたい場合はなるべく早く楽器に触れた方がいいそうです。
でも、「ちゃんとレッスンを受ける」ためには、4~5歳くらいになっていないと無理ですよね。
個人差はありますが、年中の秋から始めるのがベストと考える人が多いようです。
幼稚園にも慣れて、体も大分丈夫になってきていますよ。
そして「先生の話を聞く」という事にも慣れてきているでしょう。
さーちゃんはまさに今、年中の秋(冬かな?)!!!
そして年中から始まった鍵盤ハーモニカもとても楽しいようで「ピアノを習いたい熱」あり。
いつ(ピアノ)始める??
今でしょ!!!
・・・・という事でピアノを習う事になりました(笑)
私の願いは
「中学校の合唱コンクールでピアノ伴奏をやって欲しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」
難しいかな・・・狭き門かな・・・。
でも、やってくれたら嬉しいな~(#^^#)と夢見る母でした。
次の日曜日にピアノを物色しに行きます♪
我が家に合ったピアノとは??
また記事にしますのでお楽しみに~♪
おすすめ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「子供専門」のオンライン英会話はこちら➤リップルキッズパーク
~オンラインでインターナショナルスクールの授業を!!~
通常の5回のところ、こちらの紹介コード≪ 2GUW-AEHU-W7EU ≫で2回追加されます♪
オンライン英会話レアジョブ紹介キャンペーン中!
入会後、【a3c170e8】のコードを送ると紹介された人にも1000円キャッシュバック中♪
レアジョブについての記事はこちらへ~!先生の選び方などいろいろお役立ち情報を載せています
お読みいただきありがとうございました。
ぽちっとして頂けると励みになります!!
にほんブログ村
☝教育関連blog一覧もこちらから