くもんの算数!休止する勇気・・・ついに実行へ

算数,国語,同時,勉強,ドリル,人気,受験,対策

くもんの算数をやって1年4カ月。ここにきて休会することに!理由は…

ついに・・・ついに・・・言ってしまいました。

 

「先生・・・さくら、お受験するかもしれないのでそっちメインの取り組みで2カ月はやりたいと思います。」

と。

 

そうなんです!!!!

今初めてブログで書きましたが只今年長のさくら。

今年の秋にお受験します。(予定でいます)

なぜお受験をすることに決めたか?公立小学校の不安要素

私は去年くらいまでまさかさくらが小学校お受験するとは思っていませんでした。

人見知りがはげしいので、幼稚園で仲良くなった子と通うことが出来る家の側の小学校でまったく問題ないと思っていたのです。

 

しかし(-_-;)

 

友達や親せきから、今の学校教育がどうなっているか?を耳にしたら・・・

 

「確かに・・・私立の小学校の方が良いかも・・・」

と、思ってきたのです。

 

公立の小学校じゃなくて私立の小学校が良い理由その①

幼稚園のママ友に中学校の先生をしている人がいまして、最近引っ越しました。

(幼稚園は同じところに通える範囲です)

わざわざ駅や幼稚園から離れたところの家を買ったのですが、なぜか理由をきいてみたら

「どうしてもその地区が良かった」

との返事が。

 

 

私「なぜ?」

ママ友「私たちが引っ越した先の○○小学校と○○中学校はレベルが高いから。そして保護者の意識も高い!」

 

Σ(・□・;)

 

えぇっ!!

公立の小中学校って地域によって差があるの??

家選びに影響するほどその差は開いているの?

 

どうやらその通りだそう。

 

 

土地が安かったり、治安が悪いとされている地域は子供にも大きな影響を及ぼしているんですって。

「いくら自分の子供に一生懸命、道徳や勉強を教えてもやっぱり学校全体のレベルがそうだと、少なからず悪影響を受けてしまう( ;∀;)」

とママ友は言っていました。

ちなみにさくらが行くであろう公立の小学校のレベルを恐る恐る聞いてみると「中」と言われました。

とても気の利くやさしいママ友なので、さくらがこれから行く小学校を「下」とは言わないですよね。

本当に「中」かもしれませんが「高」ではないのです(-_-;)

 

公立の小学校じゃなくて私立の小学校が良い理由その②

実は親戚も学校の先生をやっています。

小学校の先生もいるし、中学校の先生もいます。

私たちが住んでいるところから離れた主人の実家の方にいるのですが、夏休みに帰省した時に聞いたモンスターペアレンツの話が衝撃で(;’∀’)

 

・子供に言っても言っても勉強しないからと夏休み中にもかかわらず、市役所の教育課に電話を掛けたり

(教育課って言っても学校教育とは別みたいなのでひどい見当違いです。結局困った教育課の方が小学校の担任に連絡してきました)

・夏休みに生徒2人が喧嘩して、1人がけがをし、水筒も壊されたそうですが、それを親だけで解決できず、学校の先生に介入して欲しいと連絡をしてきたり。

(休み返上で子供2人を学校に呼び、話を聞き、けがをさせてしまった方の子を謝りに行かせたそうです)

 

子供が勉強しないのは親が一緒になって見てないから!!(私がどれだけ付き添って一緒に勉強してるか💦)

子ども同士の喧嘩を親が出張っても解決できないなんて💦

 

「一般常識が通じない親」を避けるには?

子供に無関心で学校に救いの手を求める親を避けるには?

 

やっぱり私立なのではないでしょうか?

避けたいことが絶対私立で起きないわけではありませんが、確率はぐっと低くなると思います。

 

くもんの算数は1000本ノック?とにかく数をこなすのだ~

前々から少しづつ不満を漏らしていますが、くもんの算数・・・。

 

結構長い事同じドリルをやらされます。

 

いろはは最近調子が良くなってきたので7月の終わりから足し算に入り、最初は+1。

今は+2に入っています。

間違えが少なく良いペースで出来ていると思うのですがまだまだ+2。

いつになったら+3になるのでしょう?

 

+2や+3+4などといった少ない数字の混ぜこぜのドリルではダメなのでしょうか?

 

 

いろはが+2をやっているのに、さくらはまだ+8です。

 

夏休みの長いお盆期間のまとめてもらった宿題(約2週間分)は全て同じドリル。

+1~+7が混ざったものでした。

 

そしてそこから10日経って、パパっと+8を解いて答えを書いているのにまだ+1~+8が混ざったドリルになりません。

 

足し算ってそんなに時間をかけなければ駄目??

引き算って足し算の応用になると思うので、広くやっていくことによってより足し算の仕組みも理解していくものだと思っています。

くもんのフラッシュカード【引き算】があるので、昨日の夜やってみました。

私「8-5は?」

さくら「う~~ん・・・?」

私「5に何を足したら8になる??」

さくら「3!!!✨」

みたいな。

 

どんどんやってみてそれこそ分かっていないようだったドリルの難易度を下げてみるといった方法でも良いと思っていました。

(国語は割とそうなので、余計算数の足踏み感が・・・)

 

なので、思い切ってここで算数を休止することにしたのです!

くもんの算数の代替勉強法~!考える力を伸ばすドリルを取り入れる

算数,国語,同時,勉強,ドリル,人気,受験,対策

こちらは「算数と国語を同時に伸ばすパズル」というドリルです。

入門編を大分前に購入してて、今のさくらにやらせてみたところ丁度良かったので中級と上級も購入~♪

読解力も鍛えられるし、ナンプレのようなパズルではかなり計算力も鍛えられます!

お受験までに上級がスラスラ解けるように頑張ります!

算数,国語,同時,勉強,ドリル,人気,受験,対策

こちらはお受験対策用に似たドリル。

「小学校で伸びる子ドリル~上級」

算数,国語,同時,勉強,ドリル,人気,受験,対策,内容,ジャンル,theme

時間制限があり、さらには「どのような点に注意して解くか?」が書いてあります。

モノの数を数える時も、ただ「いーち、にー、さーん」と数えていたら制限時間内に数え切れません。

パッと絵をみて、「3」や「4」や「5」の数を一瞬で認識して、10以上の数を効率よく正確に数える訓練をするようになっています。

小学校で伸びる子,ドリル,内容,写真,口コミ,人気,おすすめ,ランキング

この絵の中のものを2分で全部数えて右の枠に同じ数だけ○を書かなければいけません。

指導ポイントには

5までの数は、見ただけですぐにわかるようにさいころの目やトランプを使って練習してみましょう。5よりも大きい数は5まで瞬時に数えた後、6・7・8と1つずつ数えていくとよいでしょう。

 

と、書いてあります。

 

チューリップみたいに散らばったものは瞬時に数えるのは難しいですが、桜の木なら5までまるでかこって、6・7・8と数えれば早いですよね。

私は「上の段4!と下の段4!足して8!!と教えてみました。(足し算をせっかく頑張っていたので)

 

そのうちさくらの数えやすいやり方を見つけると思うので、消しゴムで消してまた同じページを数えさせてみようと思います。

 

 

 

だいぶ長くだらだらと書いてしまいました💦

これからは、くもんの算数以外にも算数脳なるものを発達させるドリルを探して行こうと思っています♪

また近々UPしますのでお楽しみに~✨

 

さくら&いろはがやっている(これからやる)ドリルはこちら~↓

算数と国語を同時に伸ばすパズル 入門編

新品価格
¥648から
(2018/8/31 23:03時点)

算数と国語を同時に伸ばすパズル 中級編

新品価格
¥648から
(2018/8/31 23:03時点)

算数と国語を同時に伸ばすパズル 上級編

新品価格
¥648から
(2018/8/31 23:03時点)





お読みいただきありがとうございました。

ぽちっとして頂けると励みになります!!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
にほんブログ村

☝教育関連blog一覧もこちらから

くもん,ピアノ,嬉しい,効果,成果,脳に良い,トレーニング,右脳,幼児教育

やって良かった公文!読解力がUPするとほかにも良いことがたくさん

2018.08.07

お勧めオンラインコンテンツ~ 24時間好きな時間に好きな分だけ☆



読解力、計算力を伸ばしたい人におすすめ!

英検で役立つおすすめ書籍!




ぽちっとして頂けると励みになります!!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
幼児教育

ディズニー英語システムのブログはこちら!
にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
ディズニー英語システム

公文式のブログランキングはこちら!
にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
公文式ブログ村