私立小学校の授業参観&懇談会!今の中学受験の話
~ディズニー英語システムを始めて2年4か月~
↑こちらの話の続きです。
先日長女さくらの私立小学校の授業参観、そしてその後懇談会がありました。
授業参観は2授業分で40分+40分だったのですが、ずっと直立してるのってつらい(;’∀’)
途中から腰が痛くて痛くて💦
主人が2歳10か月の長男の面倒を見てくれていたのですが、私が見ればよかった。
長男を口実にちょっと廊下に出て、しゃがんだり、ストレッチできたり( ̄▽ ̄)
学校の先生ってすごいですね!
さくらの担任は中2と小5の子供を持つお母さんなんですが、家では家事&育児をし、学校でさらにまだまだ手のかかる小学1年生を見る!
すさまじいパワーの持ち主です(笑)
さて、授業参観が無事終わり、子供たちを校庭や図書室で待たせている間私たち親は視聴覚室で「懇談会」でした。
懇談会って・・・和やかに親と親が懇談するのかと思いきや、1年生の担任の先生方が2学期の方針とか、お願いとか、イベントの説明だったりのお話でした。
2学期はさくらの通っている小学校最大のイベント!文化祭があって、6年生になると30分ほど早く登校して「朝練」まであるそうです(; ・`д・´)
小学校の門を出て、駅までの大通りをマーチングバンドするんだって♪
中高生ならともかく、小学6年生がそれをするってすごいですね!
6年生にとったら小学校生活6年間の締めくくりとというか、集大成というか、そういう意味合いも込めたイベントではないでしょうか。
保護者の中には
「中学校受験間近なのに大丈夫なの!??」
といった声もあるそうです。
でもね!
ベテラン先生曰く、
「思いっきり打ち込めるものがあったほうが成績って伸びる!!」らしいですよ。
「中学受験のために、学校行事に参加しない!」
「中学受験のために、好きなことをセーブする」
そうした子よりも、
「水泳に本気で打ち込んで、志望校合格を目指す!」
だとか
「新体操を続けたいから、この学校に入りたい!」
などと言った目標があり、勉強と好きなこと、この2つを両立させていく方が成績があがるとういうデータ(先生の中で)が出たそうです♪
要は、「一生懸命に打ち込めるものに早く出会えるかどうか?」なんですね。
さくらは今、自分から好き好んで
・新体操
・ピアノ
・プール
の習い事をやっています。
公文とオンライン英会話は私がやらせていますが・・・
今やっている中に、時が経っても「続けたい!これを突き詰めていきたい!」と思えるものがあるといいなと思います。
もし、今やっている習い事の中にそういったものが無かったとしても、出会えるように色々なことに挑戦させていってあげたいな、と思いました。
私立中学受験の内容がどんどん変わっている!四角い頭を丸くしなければいけない!
さくらが通っている小学校では大体4年生くらいから本格的にみんな塾に通い始めるそうです。
難関中学を目指している子はもっと早い段階で始めているそうですが・・・
そして昨今の私立中学の受験内容がどんどん変わっているとおっしゃっていました。
ベテラン先生の子供もその小学校に通っていて、今年5年生だそうです。
休日は親となり、中学校の説明会に参加していると言っていました。
電車の中吊り広告にあるような
「四角いあまたを丸くる」といった、ひらめき!!を求められるような問題が多く出題される傾向にあるそうです。
そして、なんといってもプレゼンテーション力が重要だそうです!
プレゼンテーション力は勝手には身に付きません。
やはりそれだけ場数を踏まないと!
欧米ですと、自分の意見をばんばん発言するのって当たり前なんですよね。
やはり日本人は、周りと合わせるというか・・・引っ込み思案というか・・・苦手な人が多い印象。
夏休みの宿題として「絵日記」があったのですが、それを先日の国語の授業中、みんなの前で発表したそうな。
みんな照れて照れて、、、、そして、単語じゃなく、1字1字読むから、どこを読んでいるのかすぐにわからなくなっちゃってたんだって💦
まずは簡単なことから、みんなの前で発言する機会を与え、卒業するまでにはプレゼンテーションをできるようにするのが目標だとおっしゃっていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
先生✨ありがとう!!!
さくらは中学受験するかわかりませんが、プレゼンテーション力・・・大事✨
今の時代のニーズに合わせて、教育方法をフレキシブルに変えていけるのが私立の良いところだと思いました(#^^#)
お読みいただきありがとうございました。
ぽちっとして頂けると励みになります!!
にほんブログ村
☝教育関連blog一覧もこちらから
我が家で取り入れてる英語教材!
ディズニー英語システムで覚えたことを実践的に話す場としてこちらも併用しています!
安いのが一番の魅力°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして先生もたくさん登録しているのできっと子供にあったら先生が見つかると思います~!(^^)!