口から生まれてきた?どんな時もおしゃべりが止まらないさくら
私、只今絶賛悩み中。
どうやったら子供の集中力ってつくんでしょうか?
どうやったら注意したことが頭の中にしっかりととどまるのでしょうか?
何度も、何度も、何度も、何度も、何度も同じことを言っているのに、全く改善されません。
ピアノの先生には
の、ようなことを2カ月ほど前に言われ、コンクール出場のお誘いを受けたのですが、
この間
と、言われてしまいました(;’∀’)
私もまったく同じことをここ最近ず~~っと思っていました。
公文をやっていても、家でピアノをやっていても、ご飯を食べていても、スケートをやっていても、何か気になる事があるとすぐそっちに気持ちが持って行かれてしまう。
特に、スケートは転びそうになっていても他の子が気になるみたいで、自分の練習はそっちのけで見ていたりします。
普通、自分が出来ていない時は、今一番気をつけなきゃいけないことを考えながらやりませんか??
食事の最中も、おしゃべりが止まらず、何十分も時間をかけて食べています。
(幼稚園ではそんなことなかったようですが)
どこか甘えがあるのでしょうね。
優しく言っても当人の心には響いていないようで、語気が強くなります。
3月と4月は主人の仕事が落ち着いている時期なので助かりました。
まだ2月までは仕事が忙しくほとんど子供達に関われなかったので、今は率先して関わってくれています。
私が言いたいことを、まだ「怒りゲージ0(ゼロ)」の状態で言ってくれます。
私は最近「怒りゲージ」が常に8か9。
そこからちょっとイラっとさせることが起きるとすぐ噴火してしまいます💦
なんとかパパが家にたくさんいてくれるうちに、「怒りゲージ」を平常時は0に戻せるようにしたいと思います。
ピアノ教室でのレッスン時間は30分!家で30分集中させる練習をする!
毎週火曜日の夕方から行っているピアノ教室。
レッスン時間は30分です。
その30分がもたない💦
どうしても関係ない事をおしゃべりしたくなるみたいです。
基本、性格がお調子モノなので仕方ないといったら仕方ないのですが、なんとか集中力をつけさせたい!
一番仲良くさせてもらっているお友達は、ピアノのレッスン中はかなり真面目に先生の話を聞いているそうです。
(ちょっとのびのびと育てすぎたかな?甘い顔しすぎたのかな?なんて考えてしまいます。)
小学校に行くと、「大人」と「子供」の区別がはっきりしていると思います。
お互いへの接し方・・・というんでしょうか?
今まではかなり先生との距離が近かった幼稚園とはうってかわり
大人には敬語で!
名前は名字で呼ぶ!
返事はきちんとする!(これは幼稚園ででもですが)
今やらなければいけないことを考えてやる!
これらの事を実践させてくれるので、徐々にピアノ教室での集中力のなさや甘えは改善されていくと思うのですが、コンクールを夏に控えているさくらはそんな悠長なこと言っていられません!!
そこで・・・
毎日のピアノの練習時間を決めることにしました!
30分です!
ピアノ教室でのレッスン時間と同じ長さ。
この30分を、「関係ないおしゃべりをせずに毎日やったら、次のレッスンに連れて行く!」ということにしました。
レッスンには行きたいみたいだし、ピアノも上手くなりたいみたい!
どうかこの作戦がうまく行きますように!
まだ6歳3ヶ月。
されど6歳3ヶ月。
どのような対応が正解かわかりませんが、母もまだ母になって6年3ヶ月なので、様子をみながら試行錯誤でやっていこうと思います。
お読みいただきありがとうございました。
ぽちっとして頂けると励みになります!!
にほんブログ村
☝教育関連blog一覧もこちらから